人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Colocasia's Photo World

colocasia.exblog.jp

ナナホシテントウの羽化



ナナホシテントウの羽化_e0089532_5554898.jpg

昨日はナナホシテントウの偽物だったが、今日は本物。
「え、でも体は赤くないですよ!」と言われそうだ。
そう思われるのもごもっともで、羽化早々の個体だから、
見慣れた赤字に黒い斑点はまだはっきり翅に現れず、
これから翅が固まりながら本来の模様もゆっくり見えてくるのである。
セミでもクワガタムシでも、羽化間近の個体は白色をしていて、
翅全体に血液が行き渡り翅がしっかり固まってから完全な模様に成るのである。
昨日の記事の変な臭いを出す昆虫をアピールするための派手な模様も、
この時は未だ見えない上に、良く目立つ白っぽい色だから、
ナナホシテントウにとっては、羽化直後は危険一杯の時間という事になる。
ナナホシテントウの羽化_e0089532_5561171.jpg

滅多に出会えない昆虫の羽化シーンを観察するには、
目的の昆虫を飼育するのが一番手っ取り早い。
しかし、ナナホシテントウはアブラムシを食べて育つから、
飼育するには餌のアブラムシも同時に飼育する事になるから、
飼育はちょっと面倒そうだ。
そうした事情もあって、ナナホシテントウは身近な昆虫の割には、
羽化のシーンを見る機会は案外少ない昆虫である。
だが、この場所は異様にナナホシテントウの多い場所で、
それぞれの生育期に卵、幼虫、蛹がいとも簡単に幾らでも見ることが出来る在りがたい場所だ。
それで、このナナホシテントウが羽化していた場所では、
少し見回るだけで簡単に羽化早々の個体も見つけることが出来る。
2枚目の写真のように、羽化から暫く時間が経過して、
ナナホシテントウらしい斑紋が現れている個体までちょっと探しただけで見つかるのである。
この有り難い場所で、もう暫くしたら、今度は産卵シーンを撮影しようと思う。

   人気blogランキングに参加しています。 
一日一回ポチッ
と、ワンクリックでランキングアップに協力下さい。
【This blog takes part in Blog Ranking.  
PLease vote for this article : here】
by escu_lenta_05 | 2009-05-07 05:56 | コウチュウ
<< サトキマダラヒカゲの睨めっこ クロボシツツハムシ >>