人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Colocasia's Photo World

colocasia.exblog.jp

ビロウドコガネ

ビロウドコガネ_e0089532_8593232.jpg

MPE-65で撮影すると、体長9㎜前後のビロウドコガネでもなかなかの迫力だ。
このように小さな昆虫を簡単に高倍率で撮影出来るのは便利なのだが、
今日の写真の場合のように背景が遠い部分では黒抜けになるのが欠点だ。
それと、被写体が反射によって白光りしてしまうことだ。
下の記事にも書いたように、これはいずれもストロボを同調させているのが理由だ。
それならストロボ無しで自然光で写せば良さそうだが、
昆虫が何時でも充分な光量の場所に居るとは限らない。
草の陰や逆光など、光の具合が不十分な位置に止まっている事が大半だから、
ストロボの補助光は欠かせない。

そのストロボだが、一灯では陰が強調され拙いから、
ツインストロボやリングストロボを使った方が陰が消えて良い。
ツインストロボは様々な角度で光を発光出来て、
より自然な調光が出来るのは良いのだが、
張り出し等もあって、ワーキングディスタンスの短い高倍率では、
被斜体に接触する事が頻繁で、このレンズでは使い難い。
この点、リングストロボはレンズの縁にあって張り出しも少ないから、
このレンズにはこちらが都合が良い。
しかし、問題は微妙な光のコントロールが出来ないことだ。
レフ版などを工作してみるのも一考だが、
なかなか御輿が上がらない。



   人気blogランキングに参加しています。 
一日一回ポチッ
と、ワンクリックでランキングアップに協力下さい。
ここで、今の順位も確認出来ます。
【This blog takes part in Blog Ranking.  
PLease vote for this article : here】
by escu_lenta_05 | 2009-07-27 08:59
<< キョウチクトウアブラムシ ネコハエトリ >>